- 2025.01.14
- 発熱、のどの痛み、咳など、風邪症状のある患者様へ
- 2025.05.29
- スギ花粉症の舌下免疫療法治療薬(シダキュア)をご希望される方へ
- 2025.05.17
- 7月6日(日)日曜祝日当番医 診療時間のお知らせ
- 2025.04.07
- 7月22日~26日 臨時休診のお知らせ
地域の皆様のかかりつけ医として、
丁寧でわかりやすい診療を心がけます。
診療案内
当院における新型コロナウイルス対策
当院では新型コロナウイルス対策として下記の取り組みを実施しております。
- スタッフの手洗いおよび手指アルコール消毒の徹底
- アルコールや次亜塩素酸による院内消毒
- スタッフの感染予防対策(マスク、手袋、ガウン、アイシールドなど)
- 院内換気など
大変ご不便をおかけいたしますが、患者様にも以下のご協力をお願い致します。
- 手指アルコール消毒
- マスク着用
- 受付時の検温
- 患者様同士の間隔を保つ
発熱のある方は、事前に電話連絡をお願いいたします。
来院後は車内または別棟の診察室で待機いただき、順番に診察させていただきます。
TSUCHIYA CLINIC
当院の取り組みについて
当院では、より安全・安心で質の高い医療を提供するため、以下の体制を整えています。
●小児の診療について
小児の患者様につきましては、現時点では小学生以上の患者様の診療を行っております。病状により対応できない可能性もありますので、事前にお問い合わせください。お手数をおかけいたしますがご理解のほどお願い申し上げます。
●かかりつけ医について
当院はかかりつけ医機能を有する医療機関です。以下のような対応を行っておりますのでご案内申し上げます。
- 1.適切な薬剤処方ができるように、患者様が受診されている他の医療機関および処方されている薬剤等の情報を伺っております。
- 2.患者様の状態に応じて適切な専門医や専門医療機関をご紹介いたします。
- 3.健康診断の結果など、健康管理に係るご相談に対応いたします。
- 4.保健・福祉サービスにかかるご相談に対応いたします。
- 5.診療時間外の緊急連絡につきましては、留守番電話にて対応させていただいております。
●診療明細の発行
診療内容が記載された明細書を、すべての患者さんに無料でお渡ししています。ご不要の方はお知らせください。
●わかりやすいお薬の処方
お薬は有効成分の名前(一般名)で処方することがあります。これにより、同じ効果のあるお薬を柔軟にご提案できます。
●マイナンバーカードの活用
マイナンバーカードによる保険証確認(オンライン資格確認)を導入しています。他の医療機関での受診歴やお薬の情報を確認し、より安全な診療に役立てています。
●デジタル技術を活用した医療体制
電子処方箋の発行、電子カルテやオンラインの情報連携など、デジタル技術を活かした診療体制を整えています。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。